top of page
歯科治療の器具

自費診療

インプラント/自費治療

歯を失った場合には入れ歯、ブリッジ、インプラントと3種類の治療法がありますが、インプラントとは歯がないところに特殊な加工を施したチタンという金属を埋めて、人工の歯をつける治療です。
保険適用外で自費治療になるため、価格が高くなる治療法になりますが、歯が欠損していて、入れ歯では噛めない方や入れ歯では違和感の強い方、固定式の治療を希望される方には優れている方法です。

たにぐち歯科クリニック診療中

治療期間目安

6か月~1年程度

治療回数目安

5~6回

費用(埋入から差し歯まで)

1本 ¥350,000程度(税込)

リスク・副作用

痛みや腫れが出ることがあります。骨との結合が不十分な場合に不正な力がかかると脱落することがあります。

MDIミニインプラント/自費治療

下の総入れ歯がガタガタしてお悩みの方におすすめです。下顎の総義歯は上顎の総義歯と違って、ただ歯茎に乗っかっているだけのものです。粘る食べ物にはくっついて一緒に持ちあがり、お口の中で動いてしまうので力も入らず、当たって痛くなることが多いものです。それを解消するものがミニインプラントと言うものです。

治療期間目安

6か月~1年程度

治療回数目安

5~6回

費用

ミニインプラント4本セット 400,000円程度(税込)+義歯代
ミニインプラント義歯(レジン床) 上下顎 297,000円程度(税込)
ミニインプラント義歯(レジン床) 片顎   165,000円程度(税込)

リスク・副作用

痛みや腫れが出ることがあります。骨との結合が不十分な場合に不正な力がかかると脱落することがあります。

審美治療/自費治療

審美治療とは、歯やお口の中の病気をただ治すだけではなく、審美的な面にも配慮した歯科治療のことです。
目立たないかぶせ物や入れ歯、ホワイトニングなど、歯やお口の審美的なお悩みを解決します。

■ メタルボンド

金属製のフレームの表面に、セラミックを焼き付けた被せ物です。強度が高いため奥歯にも使用されます。

治療期間・回数目安

週1回程度の通院で1ヶ月程度

費用

1本 材質・歯の部位による  143,000円~165,000円(税込)

リスク・副作用

金属アレルギーの方は適用できない場合があります。
強い力が加わると割れてしまう可能性があります。

■ オールセラミック

オールセラミック冠は、金属を一切使用せずセラミックスだけで製作する被せ物です。金属を使用しないことにより、天然歯のような透明感や明るさを再現することができるため、自然な美しい仕上がりになります。歯の根元や歯茎が黒くなることがないので、審美性が要求される前歯に適しています。また生体親和性が高い為、身体にやさしく、金属アレルギーの心配もありません。

治療期間・回数目安

週1回程度の通院で1ヶ月程度

費用

1本 材質・歯の部位による  108,000円~125,000円(税込)

リスク・副作用

強い力が加わると割れてしまう可能性があります。

先進歯科治療

■ CAD/CAM 冠の導入(ハイブリッドレジンは平成26年4月より小臼歯単冠のみ保険診療として適用)

CAD/CAM システムの導入により、銀歯だけではなく白い詰め物、被せ物を使用して、自然な色合いで歯が治療できるようになりました。ハイブリッドレジン(歯科用プラスチック、レジン樹脂にセラミックの粉を混ぜた材料)のブロックを、3Dプリンターを用いて削りだして作成する冠です。
これまでは保険適用外のため高額でハイブリッドレジンの粉と液を混ぜて筆で盛り上げて作成していましたが、このたび保険適用となり特殊なハイブリッドレジンブロックを削りだしていくため緻密で強度も強く変色しづらいのが特徴です。

ホワイトニング/自費治療

歯の表面はエナメル質で覆われており、その内側にはもともと黄色みを帯びた象牙質があります。エナメル質は加齢によって徐々に薄くなって象牙質がすけて見え、黄ばんだように見えてくるのです。また、エナメル質にはコーヒーや紅茶、カレーといった飲食物の強い色素が沈着したり、タバコのヤニが貼りついたりすることで黄ばんでいきます。
このような黄ばみはもう歯みがきをしても落とすことができません。そんなときに行うのがホワイトニングです。ホワイトニングとは、身体にやさしい薬剤を使って歯に沈着した色素を分解し、白くする処置です。

歯科医

■ オフィスホワイトニング

治療期間・回数

1回(60分)

費用

1顎 前歯部~小臼歯 ​66,000円程度(税込)

リスク・副作用

歯の状態によっては痛みが出たり、十分な効果が得られない場合があります。

北海道北見市で歯の自由診療は、たにぐち歯科クリニックにおまかせください

bottom of page